さぼりっぱなしのグルメブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ズワイガニ、タラバガニ、ハナサキガニ、ワタリガニ、サワガニ、スベスベマンジュウガニなどなど蟹にもいろいろあるけれど。
ミソの美味さときたら上海蟹であると思います。
昨今、流通が発達いたしまして、スーパーでも活きた上海蟹が売ってます。
一匹600円也
4匹買ってきました。
蒸し器で20分。
ちとしっかりめに蒸します。
蒸したてをバリバリと甲羅をむいて食します。
ウチコ、ミソがたっぷりです。
ウゥメーーーーー!!!
ひさびさの極上美味です。
身はなんとも言えぬ香りがあります。
生姜と酢、醤油などで食べますが、ポン酢でもじゅうぶん美味しいです。
4匹でレストランだと間違いなく一万円かかります。
ただ、蒸したては最高ですが、冷めると加速度的に味が落ちます。
写真のように一匹ずつ蒸しては食べ、蒸しては食べ・・というのが究極の食し方でしょうね。
この記事にコメントする